2008 November

<東京ウィークエンド  〜個展へ。。。>

11月1日土曜日から2日の日曜日にかけて東京へ・・・♪東京での過ごし方はすでに型にはまっている私たちであるが今回は昼食後はオットとは別行動★
オットは仲間の待つ場所ラジコンへ、私はマンションの中でノンビリ、たっぷり与えられた時間の中で勉強へ勤しむ^^;はずが、ついついリラックスしてしまって
眠気との戦い・・・★・・・気合い、気合い、頑張るのだ!

翌日曜日の帰り道コースで立ち寄るスポットは密かな楽しみ〜♪いつものお洋服やさん、中野のショッピングモール。その後の<自由が丘>も
<下北>巡りは返上で、今日は<プリザーブドフラワー>の先生の個展を見に行くのだ★通常のお教室の他に新しく別の場所にアトリエを設け、本格始動前のプレオープンで
プリザーブドの花の世界をご紹介されているということ。
帰り道のコースの関係で最後に立ち寄ることになってしまったのだけれど、クローズの時間までには幾らか時間があって、比較的ゆったりとした時間の中で
先生のプリザーブドの世界を堪能することが出来た♪とにかく細かなことはヌキにして趣味が全く合っている。先生が作られる世界はなんでもスキ♪♪永遠の命を与えられたかのように鮮やかに、時の流れとともに更に落ち着いた色へと変化しながら魅了するプリザーブドフラワー。。。レッスンで作った1つ1つの作品はワタシの大切な宝物。

<予定返上★>

11月2週目後半から予定していた東北への旅行★親との楽しみな時間が待っていたというのに、タイミング悪し★★ワタクシ、なんと風邪をひいたようである。
出発を予定していた金曜日に近くの病院へ。。。約10日前後の休暇だったので前半の2、3日は捨ててもしょうがないか〜って思って初日に受診したのに★
処方された薬は!全く!!効かなかった!!!・・・_ _;葛根湯で対応できる症状ならば、行きますっ!
で、週末の土日をはさんで3週目の月曜日に再び診て頂くと、今度は前より幾分強い薬を処方されたおかげで少しは楽になった。でもでもマージンは明日いっぱいだろうな〜・・・。
8泊9日で予定していた旅行が4泊5日の、半分になっちゃうんだもんね〜_ _;この激しい咳き込みが明日までに落ち着くとは絶対!思えない・・・_ _;

そうしている間にも時間は刻々と過ぎてゆく。治る気配は全くない。気持ちは褪せるばかり。だが火曜日には涙の決断を。今回の旅行のはキャンセル。オットは明日から出勤だ。
ごめんよ〜、オット。
半分残した休みはどこかで必ず埋めようね!・・・それにしても寝不足になるほど激しい咳き込み、お腹の筋肉の痛みとともにいつになったら開放されるのだろう_ _;

<英語の勉強>

英会話スクールに通っていることは何度かこの日記にも書いているけれど。今も地道に通っている。私には自分流の通い方というのがある^^;
それにはちょっと特徴があって、それは短期集中レッスンと長期休みが交互にやってくる。
まずレベルアップするとテキストが変わる。50単元のテキストの中には例文の会話、問題、リスニング、追加の練習問題などが2ページにわたって記されている。
スタッフさんによると、この<例文>を丸暗記し別冊子の問題集をこなしていくレベルアップしやすいというアドバイスを受けた。
実際この<例文>というやつを事前に予習しておかないとレッスンではかなり苦しい思いをするような気がする。実際に先生方は
この例文に即した形で会話や返答を求めてくることが多いからだ。

この50単元に及ぶテキストの丸暗記というと少しの時間を必要とする。1、2ヶ月はお休みして自己勉強に入る。本当は休まないほうが伸びると言われる英会話であるが
私はかまわず休む。で、まるで受験生のように孤独な勉強時間に入る。
で今回は7月の最後に顔を出して以来、レベル落ちしないために3ヶ月をすぎないギリギリのところで一度顔を出し、更に少し休んで4ヶ月ぶりに本格的に復帰した。
ちょっと休みすぎの感があるが別に気にしない。

この長期休みと短期集中レッスンで何とかポイントを消化し、れbるアップに向けて頑張りたいところ。確かにネイティブの発音は魅力だけれど、同じレベルに6年間も在籍している人がいるということを聞くとレベルアップは努力なくしてはありえないのかと思う。1レッスン、40分の時間が重なればおのずとペラペラにしゃべれるのかと思っていたけれど
やっぱりなんでも甘くない^^;今月からまた短期集中月間?に入った英会話^^;次のレベルアップに向けて頑張りますっV^.^V

<プチポワンのパース>

11月22〜24日は3連休♪22日の土曜日はオットはラジコン、私はのんび〜り1人の休日♪♪夜はネットにど〜っぷり浸って素敵なものを探してしまった!
アンティークのプチポワンパース♪ものすご〜く細かな刺繍が施してある美しいオーストリア製のパース♪ヒトメボレしてしまったポイントはなんと美しい花柄もさることながら
かわいいエンジェルが刺繍されていたこと!留め金部分の飾りにちょっぴりカケがあるということで、ものすごく素敵なお品物にしてはかなりお安く売られていた(と思う)♪
最初画像で見たときには難部分さえ全く目に入らなかった。・・・その程度のもの。刺繍の緻密さ、難の状態からいってもこんなお値段で購入できることは多分今後ないだろう、
と踏んだ私は即買い状態だった。イギリスの国の方とご縁があったパースなので届くまでまだ少しかかるが、とっても楽しみ〜♪一足早いが12月生まれの自分へのプレゼントが
早速、決まってしまった★

<おしゃれ>

3連休の中日は表参道でオットと待ち合わせ♪ダイスキなPINK HOUSEのフリルフリフリのブラウスもダークブラウン系に白花プリントで控えめに見せる^^;TOPSに
くすみPINKのモチーフいっぱいのカーディと3段切り替え、くすみPINKのブロックチェックのスカートを合わせる★
スカートはフレアー、切り替えデザインのあるボリューム感のあるスカートがず〜っとお気に入り♪♪♪
ブランドはカネコ系だったりVintage物だったり。共通してるのはそのデザインと色柄かな。小花系、PINK系、ホワイト系が主体^^
お洋服は重ね着の中で色柄合わせを楽しんでいる。小物選びも楽しい。靴やバッグやベルトをお洋服の最終仕上げで添える。支度が済んで家の扉を開け、
駅へ向かって歩き出すときはちょっと嬉しい#^。^#向かう場所は表参道★ファッショナブルな個性に包まれた街。今日はどんな刺激をもらえるのかな、楽しみだ。
いつまでもオシャレをする心を持ち続けたいと思う。

<美味しい秋>

11月30日、日曜日。今日は鎌倉霊園へ。お掃除が終わって久しぶりに秋の古都を楽しむことに。途中光明寺でお参りをしてからお気に入りの小町通りへ足を向ける。
鎌倉のお土産やさん通りは魅力的なお品が多くて多くてあっちキョロキョロ、こっちキョロキョロとまるで誘惑通りなのである。早速カワイイバッグを見つけてしまった。
幾つか購入したので自分と母たちへのお土産♪
お気に入りのお豆やさん、わらびモチ、おせんべいにお漬物、試食コーナーの充実で売り上げにも影っ!やりすぎではっ!!
ご飯前にこの通りを歩くのは避けたいもの・・・^^;

お気に入りのカレーやさん<キャラウェイ>でチーズカレーをご馳走になろうといったらば、そう、たしか行列が出来るお店★なので本日はお土産カレーをテイクアウト★★
鎌倉の味をおうちでのんびり、ゆっくりというのも結構新鮮。でも今度はお店で出来立てを戴きたいねっ♪

Home

Back

Next

かなり最強な2アイテム★左のパープルショットはのどに2、3回シュッ★
とするとイガイガ感や腫れが引いてす〜〜〜っと楽になる^^
うがい薬は帰宅後の必需品♪ぶくぶくすると風邪菌を防衛&退治したって気になる^^

ピンクハウスのカワイイROSE柄のキルティングバッグに単語帳を収納しています♪
小ぶりなバッグながら週能力は抜群★なので電池などの小物も収納しています^^

単語帳はいつでもどこでも持ち運び便利、で重宝しています♪
作るときはたいへ〜〜〜んって思う方もいると思いますが
作っていることが実は結構大事なんじゃないかな〜って思います♪
一度書いた単語でも覚えるまで幾つでも書きます^^

めっちゃ細かいステッチ〜@@見つけたときはカンド〜でした。。。><。。。

←バッグの下サイドにはカワイイ、エンジェル〜〜〜→
これが★決め手★でしたっ^^

ピンクハウスのダイスキなお気に入りのブラウス〜♪
ピンハ服のお気に入りなところ→ボリューム感があって、細部にわたって
細かく贅沢に作られているところ♪
シックながらも可愛さがあって、フリルやリボンのロマンチックな雰囲気、
花柄プリントにも弱いんです^^;